クラッチロゴ

Privacy Policy

個人情報の取り扱いについて

株式会社clutch communication

株式会社clutch communication(以下「当社」といいます。)における個人情報の取り扱いについて、下記の内容をご確認いただいた上で、これを前提に、個人情報をご提供いただきますようお願いいたします。

1.個人情報の定義について

個人情報とは、個人に関する情報であって、その情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先、生年月日その他の記述等により個人を識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できる情報も個人情報に含まれます。

2.個人情報の取得と目的について

当社は、個人情報を、以下の利用目的の達成に必要な範囲内で取得・利用いたします。

(1)転職支援サービスへの応募
  1. 1.当社による転職支援サービスへの応募
  2. 2.ご本人の承諾に基づく、当社サービス利用企業への個人情報の提供
  3. 3.当社が提供するサービスのご案内や資料の送付
  4. 4.マーケティングのご協力依頼やマーケティング結果の報告、キャンペーンの告知、モニター等への応募、プレゼントの発送等
  5. 5.個人情報を特定できない形式の統計資料としての利用
  6. 6.その他、上記業務に関連又は付随する業務
(2)メルマガサービスへの登録
  1. 1.当社が提供するサービスのご案内や資料の送付
  2. 2.マーケティングのご協力依頼やマーケティング結果の報告、キャンペーンの告知、モニター等への応募、プレゼントの発送等
  3. 3.個人情報を特定できない形式の統計資料としての利用
(3)相談登録
  • 1.相談に対する回答
  • 2.個人情報を特定出来ない形式の統計資料としての利用
(4)問い合わせ
  1. 1.問い合わせに対する回答
  2. 2.個人情報を特定出来ない形式の統計資料としての利用
(5)友達紹介キャンペーンへの応募
  1. 1.紹介者の確認
  2. 2.個人を特定出来ない形式の統計資料としての利用

3.個人情報を提供しなかった場合に生じる結果について

必要となる項目を入力いただかない場合は、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を受けられないことがあります。

4.個人情報の第三者提供について

(1)取得した個人情報については、原則として、ご本人の同意を得ずに第三者に提供することはせず、提供先および提供する内容を特定した上でご本人の同意を得た場合に限り、提供いたします。 なお、本サービス内で会員が本サービス利用企業に登録、応募(エントリー)した場合は、会員ご本人の個人情報の第三者への提供に関して、同意を得たものと見なします。提供する個人情報の 項目、提供の手段、情報提供を受ける本サービス利用企業の種類、本サービス利用企業との個人情報の取り扱いに関する契約締結状況は以下のとおりです。

  1. 1.当社が本サービス利用企業に提供する会員の個人情報の項目は、氏名(ふりがな)、生年月日、保有資格、メールアドレス、電話番号、住所、ご経験およびご経歴等です。
  2. 2.書面、電話での口頭伝達、FAX、電磁的記録媒体の受渡しまたは電子メール等の電磁的通信手段等で提供を行います。
  3. 3.本サービス利用企業の主な業種は医療業です。
  4. 4.当社は、本サービス利用企業と個人情報の取扱に関する契約を締結しております。

(2)以下の場合は、ご本人の同意なく個人情報を提供することがあります。

  1. 1.法令に基づく場合
  2. 2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
  4. 4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより、その事務の遂行に支障を及ぼ すおそれがあると当社が判断した場合
  5. 5.裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センター又はこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  6. 6.ご本人から明示的に第三者への提供を求められた場合
  7. 7.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  8. 8.当社オフィスへの入館手続きに伴ってオフィス管理会社に個人情報が提供される場合
  9. 9.当社からの連絡やユーザーからの問い合わせへの回答時に、電子メール等の電磁的通信手段として使用するツールの管理・製作元会社に個人情報が提供される場合

5.個人情報の委託について

当社は利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合があります。なお、個人情報の取り扱いを委託する場合は適切な委託先を選定し、個人情報が安全に管理されるよう適切に監督いたします。

6.個人情報の共同利用について

当社は、取得した個人情報を株式会社clutch communication、その他のグループ各社と共同利用します。共同利用する個人情報の項目は氏名(ふりがな)、保有資格、性別、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、ご経験およびご経歴等です。 共同利用者は、第2項に規定する範囲内で個人情報を利用いたします。取得方法は書面、電子メール等の電磁的通信手段等で行います。共同して利用する個人情報の管理責任者は、株式会社clutch communicationです。

7.開示対象個人情報の開示等の請求手続きについて

(1)請求手続きについて

a.ご本人様の場合 当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人又はその代理人からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止の請求(以下「開示等の請求」といいます。)につきましては、当社が定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。ただし、開示等の請求に対応することによって以下のいずれかに該当する場合は、対応できない旨とその理由をご本人又はその代理人に説明した上で、開示等の請求に対応できない場合がございます。

  1. 1.ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  2. 2.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  3. 3.法令に違反することとなる場合

なお、個人情報を削除、利用停止等した場合、現在ご利用中のサービスなどを受けることができなくなる場合がございます。また当社サービスの提供の終了などで必要のなくなった個人情報につきましては、当社の規程に従い処分いたします。

(2)請求手続き時の証明書等について

a.ご本人様の場合
開示等の請求の際、以下の本人確認書類のうちいずれか1点の写しをご同封ください。なお、住所が本籍地と「同上」とされている場合を除き、本籍地は黒塗り等により抹消してください。

  • ・運転免許証
  • ・健康保険証
  • ・住民基本カード
  • ・年金手帳
  • ・外国人登録証
  • ・パスポート

b.代理人様の場合
開示等の請求をする方が代理人様である場合は、上記aの書類に加えて、以下の本人確認書類(写し)をご提出下さい。 現住所が確認できるもので、本籍部分は黒塗りしておいて下さい。

A.法定代理人の場合
  • ・法定代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本、親権者の場合は扶養家族が記入された保険証のコピー等)
  • ・法定代理人ご本人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、または健康保険証のコピー等)
B.委任による代理人の場合
  • ・ご本人の署名及び押印がある委任状(これに加えて、ご本人の印鑑登録証明書を求める場合があります。)
  • ・代理人ご本人であることを確認するための書類(代理人の運転免許証、または健康保険証のコピー等)

なお、本開示等の請求で提供された個人情報は開示等の請求手続きに必要な範囲で使用します。いただいた本人確認書類又は代理人確認書類は、確認作業後ただちに適切な方法で廃棄します。また、手続き完了後一定期間が経過した開示請求依頼書についても、適切な方法で廃棄します。

(3)開示等の請求申出先について

当社の下記窓口に、開示等の請求を行う旨ご連絡ください。その後、当社から送付する指定様式(開示請求依頼書)に必要事項をご記入の上、上記2項に示す本人確認書類と併せてご返送ください。なお、当該ご請求のうち、利用目的の通知、個人情報の開示につきましては、手数料等は一切いただきません。 開示等の請求への対応につきましては、必要事項記入済みの開示請求依頼書および本人確認書類の受領後14営業日以内に、ご指定の住所に書面で郵送させていただきます。

お問い合わせ窓口
〒106-0046
東京都港区元麻布3-1-35 VORT元麻布5階
電話番号:03-6435-2510

※土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他当社休業日は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。

8.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得について

本サイトにおいて、サービス向上やアクセス状況などの統計的情報を取得する目的で、クッキーやウェブビーコン、携帯端末の個体識別番号等の技術を使用することがありますが、これらの技術の使用により、ご本人が入力していない個人情報を取得することはありません。